団塊世代オヤジの気ままなリタイア生活のブログです。競馬、クラシック音楽鑑賞、映画鑑賞、旅行、財テク(FX、株)などについて紹介しています。


by osamukunn

カテゴリ

全体
旅行
競馬
映画

クラシック音楽
財テク(株・FX)
スキン画像シリーズ
将棋

ペット
新築
日常
未分類

リンク

高校時代の同窓生の会

秀の釣りと畑日和

最新・ハワイ通

競馬ニュース

クラシックおっかけ日記

東条碩夫のコンサート日記

平野憲一の株のお話し


●訪問者数
--------------------



●メールコンタクト
--------------------
メール、お問い合わせなどは
メールフォームこちらからどうぞ

最新のコメント

中京は昼から雨になりそう..
by osamukunn at 07:32
キングスソードからの馬連..
by osamukunn at 06:41
kaitaさんおはようご..
by osamukunn at 05:56
おさむさんに笑はれるかも..
by kaita at 19:12
5が抜けていると言ってい..
by kaita at 14:33

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
more...

ブログジャンル

シニアライフ
オヤジ

記事ランキング

画像一覧

団塊の世代の定義はいつ変わったのか!?

朝7時のNHKニュースで団塊の世代の生活が大変という特集を放映していたのですが、
団塊の世代を1947年から1951年生まれの世代と言っていました。

私はこれを聞いて「あれ?」と思いました。
私は1950年生まれで団塊の世代には入っていないと理解していたからです。

ネットで調べてみると、団塊の世代は1947年から1949年までの
第1次ベビーブームに生まれた世代としている記事がほとんどです。
ちなみに団塊の世代とは堺屋太一氏の小説「団塊の世代」をベースにした言葉で、
筆者は本の中で1947年から1949年までの3年間に生まれた世代と記載しています。

団塊の世代の定義はいつ変わったのか!?_b0177792_8172061.jpg


しかし、今朝のNHKのように団塊の世代を
1947年から1951年までの5年間に広げて解釈している記事もありました。

最近、下流老人という言葉を使って生活に苦しむ老人が増えているという記事を見かけますが、
その時に、今日のNHKのように老人になって生活に苦労している団塊の世代が増えていると伝える場合、
3年間では無く5年間に世代の枠を広げた方が都合が良いのでしょう。

私は言葉の定義を安易に変更するのは反対です。

NHKが団塊の世代を1947年から1951年生まれの世代と伝えれば、
何も知らない、何も考えない人達は、そのように理解してしまいます。
公共放送であるNHKは節度ある言葉使いをすべきだと考え記事にした次第です。
by osamukunn | 2016-04-07 08:18 | 日常 | Comments(0)